ニキビの原因『簡単に説明♪』


にきぜろ!管理人のゆいだよ♪
今回は、ニキビの原因を簡単に説明していくね♪
私もニキビ肌だから
ニキビに関して、色々調べていた時期がありました。(;ωq`)
そこで気になったのが、『原因』
なんでできるのか分かれば、
治せるんじゃね?くらいの発想。(笑)
それで、色々調べたけど本見ても、ネット調べても
難しい言葉ばっか並んでて
『読む気しね~』ホジホジ(´σω`)
ってなったわけねw
という事で、ここでは簡単に!
ニキビの原因を説明していくよ♪
ちなみに、乾燥肌の人は
その他の肌質の人とは、
ニキビのメカニズムが、若干違ってくるよ!
だから乾燥肌の人は、こっちの記事を参考にしてみてね♪
ニキビ発生のメカニズム
簡単に説明すると
顔の油(皮脂)とか汚れが、毛穴に詰まってニキビになるよ!って話し!(笑)
そんで、アクネ菌は皮脂が大好きだから
皮脂に集まって、毛穴の中で大暴れして
ニキビが炎症しちゃうよ!ってかんじ!(笑)
超簡単じゃない?
て事で、ニキビの原因は
『皮脂』と『汚れ』
この2つをどうやって
『毛穴』に入り込ませないかがポイント
になってくるよ♪ъ(゚Д゚)
こっからが、面倒くさいんだけど
まず、『皮脂』が大量に分泌される条件
そっちを紹介していくね!(´ー` )
皮脂が大量に分泌される条件
皮脂が大量に分泌される条件は
『肌の乾燥』
『食生活』
『ホルモンバランスの乱れ』
この3つが大きな要因!(゚ω゚;)
『肌の乾燥』の原因は
間違ったスキンケアが多い!
『食生活』は
ニキビケアに合った食生活
ファストフードや、インスタント食品を
多く食べる事で、皮脂が分泌されるよ!
『ホルモンバランス』は
ストレスをやわらげる事で、正常に近づけるよ!
汚れを肌に取り込ませない方法
『肌のバリア機能が落ちてる証拠』
じゃあバリア機能を強化しちゃえ♪
って事だよ!

肌の保水力にもあるよ♪
って事は、保湿成分にこだわればOK!
時間をかけずに、肌バリア機能の強化をしたいなら
やっぱり保湿が1番!
『肌のバリア機能を強化する方法』でも紹介してるよ♪ヽ(o’∀`o)
まとめ
ニキビには、色々な原因があるし
色々なケア方法があるけど
一気に全部、取り組む必要はないよ!
できる事から少しずつでOK!
今回は、ここまで♪(*´ω`)ノ゙
-
前の記事
ニキビを治すための『市販』洗顔料の選び方
-
次の記事
『ニキビの原因!』皮脂の過剰分泌を抑える方法